数秘0<クリア・ブラック・ゼロ>
0は何も無い、だけじゃない
2017年1月 数色学®Diary数秘0<クリア・ブラック・ゼロ>数秘3<イエロー・スリー>
0は無や浄化という意味合いがあるので「無になる=すべてを無くすこと」だと思う方もいらっしゃるかと思います。 ですが、0は無であると同時にすべてでもあるので すべてを無くすこととすべてを持つこと、いずれも0である と捉える …
0の贅沢
2017年1月 数色学®Diary数秘0<クリア・ブラック・ゼロ>
「ボーっとする時間が欲しい」 数秘5番は「没頭好き」です。 数日間引きこもる、という状況があれば尻尾を振って喜びます。 なのにこの数年はあまり引きこもってなかったなと思い、2016年の疲労回復も兼ねて1月10日までは「ボ …
数秘5の、枠の捉え方
2017年1月 数色学®Diary数秘0<クリア・ブラック・ゼロ>数秘5<ブルー・ファイブ>
2017年の初投稿。 みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします! お正月は、いかが過ごされましたか? お仕事だった方は、おつかれさまです。 今年最初のメッセージは「楽」 初詣でひいたおみくじは大吉! 購入したおみく …
0が引き出す可能性
2016年12月 数色学®Diary数秘0<クリア・ブラック・ゼロ>
ボーッとお風呂につかっているときや、 てくてく歩いているときなどに、 「ワーッ」と色んな考えやアイデアが浮かび上がってくる。 特に何かを考えようとしているわけではなくて、次から次へと色々と思考がわき出してくるイメージ。 …
有と無
2016年12月 数色学®Diary数秘0<クリア・ブラック・ゼロ>
数秘術講座では「0がすべての源である」という話をします。 すべての源が0だということは、0には有も無も含むということ。 浄化などのイメージを思い浮かべるとき、 とてもクリアなイメージをすると思うし、それも正しいのですが、 …
ただそこに在るということ
2016年4月 数色学®Diary数秘0<クリア・ブラック・ゼロ>
「私はなんのために生まれてきたのか」 この問いの答えを得るために色彩心理や数秘などを探求してきましたが、数秘の「0ゼロ」の概念を知れば知るほど、 「そこに意味なんてない」 という結論にたどりつきます。 これは、Space …