アートは自分を呼び起こす・松田光司さん個展
彫刻モデルを務めた、松田光司さんの個展に伺いました!
(すでに二度目…)

「そっくりだねー!!!」
とみなさんに言われます。

お友達の守田ちあきさんは「あぐもちゃん以上にあぐもちゃん」と言っていました。笑
彫刻を前にして、話に花が咲きます。
アートは自分を呼び起こす
アートって、作品そのものというよりも、「作者の表現」と「受け手の何か」が合わさった時に起こる、一種のエネルギーのようなものですよね。
松田さんの作品は、見ると自分の内面の何かが呼び起こされます。
「何故こんなに美しいんだろう」とか「これは○○みたいだ」とか。
心に浮かんだことについて色々考えているうちに、はっとした答えにたどり着いたり…
新たな自分の発見のために、アートを見るというのはとっても有意義ですね。
とはいえ、なにも考えなくても、美しいものを見て、松田さんの楽しいお話を伺っているだけで癒されます。
どの作品も素晴らしいので、私の頭像以外も是非ぜひ堪能してください。


松田光司さん、自由が丘ギャラリーguild個展
・場所 ギャラリーguild(東京都目黒区自由が丘1-20-8)
Facebookイベントページより引用
・会期 2019年9月14日(土)~23日(月)<18日(水)休廊>
・時間 午後12時~午後7時
・内容 一枚の布シリーズ、男性像など立体・レリーフ合わせて20点ほど展示予定