コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小池安雲のSpace Bliss<スペースブリス>

  • 数秘術講座Numerology
    • リリ数秘術講座<マスターコース>
    • 深化数秘術講座<アドバンスコース>
    • 数秘術講師養成講座<ティーチャーコース>
  • その他の講座Tarot&Color
    • 数秘術タロット講座<マルセイユタロット>
    • リリ色彩心理講座<カラーセラピー>
    • リリ数色学®講座
  • 個人コンサルテーションConsultation
  • プロフィールProfile
    • アクセス
    • イベント、メディア情報
  • 講座料金表Price
  • アグモキャンドルagumocandle

2015年

  1. HOME
  2. 2015年
2015年11月 / 最終更新日時 : 2016年3月 agumo ブログ

2015年11月の数色学®ダイアリー

11月になりました! 11、という1のゾロ目がなんだかワクワクしますね。 季節は秋で落ち着いているのですが、1はスタートの数字なので、並ぶと心が躍ります。 先月、2015年10月の全体の数秘は9でした。 仕上げと手放し、 […]

2015年10月 / 最終更新日時 : 2016年2月 agumo ブログ

2015年10月の数色学®ダイアリー

いよいよ10月になりました! 10と聞くとなんだか嬉しくなります。 数字の種類が10だからかもしれません。10月生まれということもあり、1と0は昔から好きな組み合わせです。 先月、2015年9月の全体の数秘は8でした。 […]

2015年8月 / 最終更新日時 : 2016年2月 agumo ブログ

2015年8月の数色学®ダイアリー

お暑うございます。みなさまいかがお過ごしですか? 先月の全体の数秘は【6】。 大きく外側に発信する人もいれば、内にこもってメンテナンスする人もいる。 整えたり、まとめたり、またはそれを表に出したりという繰り返しの月だった […]

2015年7月 / 最終更新日時 : 2016年2月 agumo ブログ

2015年7月の数色学®ダイアリー

2015年の折り返し! みなさまいかがお過ごしですか? 先月の全体の数秘は【5】。 自分の感情と向き合ったり、それをまた外に発信したりと、静かなのか賑やかなのかわからない感じだった方が多いかもしれません。 数色学では【5 […]

2015年6月 / 最終更新日時 : 2016年2月 agumo ブログ

2015年6月の数色学®ダイアリー

いよいよ2015年の折り返し地点がやってまいりました! みなさまいかがお過ごしですか? 私は、先月アトリエ兼教室の移転をしまして、なかなか激動です。 私の先月の個人月(マンスナンバー)は「6」で、「家庭・自分のスペース・ […]

2015年5月 / 最終更新日時 : 2016年2月 agumo ブログ

2015年5月の数色学®ダイアリー

5月、世間はゴールデンウイークですね。 私の住んでいる地域は暖かい日が続いていて、日中は半袖で過ごしています。 先月から今月にかけて(というより昨年末からずっと?)慌ただしく忙しい日が続いています。 イヤーナンバーが1だ […]

2015年1月 / 最終更新日時 : 2015年1月 agumo ブログ

【2015年の数秘】本年もどうぞよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます! 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 2015年になりました。 年始に、新たな目標を立てられた方も多いかと思います。 数秘には「全体の流れ」と「個人の流れ」の二つのバイオリズムがある […]

最近の投稿

【アグモキャンドル】3月11日~17日、渋谷ヒカリエにて販売いたします

2021年2月
リリ数秘術トークイベント

【トークイベントに出ます!】3/19(金)春分の日前に!数秘術で自分に最適な2021年テーマを知る

2021年2月

【近況報告】2021年もどうぞよろしくお願いいたします

2021年1月

キャンドル作家・セラピストとしてインタビューを受けました

2020年9月

活動内容を整理してみました

2020年9月

【7月30日~8月5日】アグモキャンドル展示販売会のお知らせ

2020年7月

オンライン数秘術シェア会Vol.5と「決断」と

2020年6月

絶対おすすめ!数秘術タロット講座の自宅復習例 Vol.2

2020年6月

オンライン数秘術シェア会

2020年5月

ふと選んだ名前の意味

2020年5月

カテゴリー

  • イベント
  • ブログ
  • 講座・ワークショップ
  • 数秘0番
  • 数秘1番
  • 数秘2番
  • 数秘3番
  • 数秘4番
  • 数秘5番
  • 数秘6番
  • 数秘7番
  • 数秘8番
  • 数秘9番
  • 本
  • キャンドル
  • お知らせ
  • タロット
  • 数秘術
  • 講座運営お役立ちTips

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月

Copyright © 小池安雲のSpace Bliss<スペースブリス> All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 数秘術講座
    • リリ数秘術講座<マスターコース>
    • 深化数秘術講座<アドバンスコース>
    • 数秘術講師養成講座<ティーチャーコース>
  • その他の講座
    • 数秘術タロット講座<マルセイユタロット>
    • リリ色彩心理講座<カラーセラピー>
    • リリ数色学®講座
  • 個人コンサルテーション
  • プロフィール
    • アクセス
    • イベント、メディア情報
  • 講座料金表
  • アグモキャンドル