2018年9月 / 最終更新日時 : 2022年1月 agumo 数秘0番2018年10月の数色学ダイアリー 日本はすっかり秋の気配になってきました。 みなさまいかがお過ごしですか? 私はおかげさまで長期休暇をばっちりいただき、 フランス旅行を楽しんでまいりました。 十数年ぶりの海外でしたが、やはり異文化に飛び込むと色々な体感が […]
2017年1月 / 最終更新日時 : 2017年1月 agumo ブログ0の贅沢 「ボーっとする時間が欲しい」 数秘5番は「没頭好き」です。 数日間引きこもる、という状況があれば尻尾を振って喜びます。 なのにこの数年はあまり引きこもってなかったなと思い、2016年の疲労回復も兼ねて1月10日までは「ボ […]
2016年11月 / 最終更新日時 : 2016年11月 agumo 数秘2番2は他者を通じた視点の数字 私はイヤーナンバーが2で、いまの時期のチャレンジも2です。 構成要素(誕生数の一部)にも2があるため、長年2と顔を突き合わせてきましたが、今年はイヤーナンバーなだけあって2に関する気づきがとても多いです。 2は他者を通じ […]
2016年10月 / 最終更新日時 : 2016年10月 agumo ブログ2016年11月の数色学®ダイアリー 一気に肌寒く、秋模様になりましたね。 みなさん、いかがお過ごしですか? 今月・10月は全体の数秘で言うと「1」、色は「レッド」の月だったために、なんだかバタバタした方も多かったかもしれません。 先月のダイアリーではピンク […]
2016年10月 / 最終更新日時 : 2016年10月 agumo ブログ数秘と色が示す道筋 先日行った「2017年の流れと強みを読み解くワークショップ」で制作した塗り絵。 私の作品はこんな感じになりました。 この絵の色味には、私の ・構成要素 ・バースナンバー ・ライフナンバー ・ピナクル ・チャレンジ ・20 […]
2016年5月 / 最終更新日時 : 2016年5月 agumo ブログメンテナンスの数字 ゴールデンウイークですね! むかし接客業だったときは、「ゴールデンウイークですね、行楽日和です」というニュースが嫌いでした。私は仕事なのに!って。 土日祝日=休み、ではない方って多いと思います。いつもお疲れさまです。 い […]
2014年7月 / 最終更新日時 : 2014年7月 agumo ブログ数秘「9」の話と「変化」の色 最近、コンサルテーションや講座において数秘「9」の話題になることが非常に多いです。 みなさん、ご自身やご家族が「9」に関わっていて転機を体感されているよう。 もちろん私自身もイヤーナンバーが「9」なので、その「切り替わり […]