Zoomでマルセイユタロットをご受講くださったRさん。
数年前にリリ数秘術講座を受けられていて、このたびマルセイユタロット講座をご受講くださいました!
タロットであれば、数秘術を活かしながらも、もう少しライトに人の鑑定ができるかもと思ったため受講いたしました。
※数秘術を絵のついたカードにしたい!→タロットでは?と考えた経過もあります。
人と心のことを話したいけど、カウンセラーではないし…と思っていた私には魔法のツールのように感じています。
「無意識と顕在意識の架け橋として占い師が一方的に占うというよりも 対話によって自己理解を深める世界観が好き」とおっしゃっていて、そのあたりは私も大事にしているところなので、「自己理解&相互理解を深めるためのアプローチ」という点で深掘りできてよかったです。
Rさんもおっしゃっていましたが、タロットは直感と知識の両方をバランスよく使う必要があるので、どちらかに偏りがちな人にとっては最適なツールだと思います。
(自分のバランスが崩れていると、うまくリーディングできない…というバロメーターにもなりうる。笑)
また、タロットカード22枚の旅=発達、という見方、面白いですよね!!
このあたりのシェアを、今後復習コンテンツで出していければな…と思っています。
マルセイユタロット講座、開講中です!
象徴が語る、あなたの心の真実 「思考が整理される」「潜在意識を見つめ直せる」そんな体験を、タロットでしてみませんか? カードに描かれた象徴や登場人物の視点を紐解きながら、自分自身の本当の気持ちに気づいていく講座です。 […]
- 自分で思考整理したい
- 物事を捉える視点を増やしたい
- 具体的な悩みごとの相談にのりたい
- 心理的アプローチとしてのタロットに興味がある
自分でも気づかなかった思考や想いに気づけるのがマルセイユタロットの面白いところ。
ぜひ、この楽しい世界をご一緒いたしましょう!