2016年12月の数色学®ダイアリー
もう師走!! みなさん、いかがお過ごしですか? 11月は「2」の月でした。 2は、「見つめ直す」「向き合う」「冷静に受け止める」などの意味合いがあります。 先月の数色学®ダイアリーでも「他者の視点から […]
もう師走!! みなさん、いかがお過ごしですか? 11月は「2」の月でした。 2は、「見つめ直す」「向き合う」「冷静に受け止める」などの意味合いがあります。 先月の数色学®ダイアリーでも「他者の視点から […]
私はイヤーナンバーが2で、いまの時期のチャレンジも2です。 構成要素(誕生数の一部)にも2があるため、長年2と顔を突き合わせてきましたが、今年はイヤーナンバーなだけあって2に関する気づきがとても多いで […]
一気に肌寒く、秋模様になりましたね。 みなさん、いかがお過ごしですか? 今月・10月は全体の数秘で言うと「1」、色は「レッド」の月だったために、なんだかバタバタした方も多かったかもしれません。 先月の […]
先日、代官山のL.C.d.Bにて開催しましたWワークショップ。 あいにくの雨でしたが、みなさん無事到着されて楽しいひとときとなりました。 ■ 第一部は……あなたの強みと2017年の流れがわかるワークシ […]
いやあ、9月はやはり「9」らしい月でしたね。 色々湧き出て、思い出して、ひらめいて、刷新して。 9はまとめと新たなスタートの数字です。 みなさんの9月は、どんな月でしたか? 今年2016年は9の年で、 […]
9月は大きな変わり目といいますが(なにせ「9」は変化の数字)、大型台風や事件やスキャンダルがこれでもかというほどやってきて、大きな波が立っているような日々ですね。 みなさまいかがお過ごしですか? 20 […]
もう8月。夏ですね!! とはいえ、まだまだ涼しい日もあるので助かっています。 私の住んでいるところは渇水なので、このままあまり暑くなく過ぎたら良いなと思います。 さて、みなさんの7月はいかがでしたか? […]