アグモキャンドルWebShop、移転しました!
アグモキャンドルのネット販売ショップを下記に移転いたしました。 https://agumocandle.theshop.jp/ 新しいショップの特徴 配送希望日時が記入できる(注文より4日目以降の日に指定できるので、お急ぎの方は注文前にお問い合わせください。可能な場合は、その日時に発送手配いたします) ブログ記事が書ける コンセプトや特徴、季節限定商品などがわかりやすい ルックス的にもかなり見やす […]
アグモキャンドルのネット販売ショップを下記に移転いたしました。 https://agumocandle.theshop.jp/ 新しいショップの特徴 配送希望日時が記入できる(注文より4日目以降の日に指定できるので、お急ぎの方は注文前にお問い合わせください。可能な場合は、その日時に発送手配いたします) ブログ記事が書ける コンセプトや特徴、季節限定商品などがわかりやすい ルックス的にもかなり見やす […]
なぜ今日祈ったのか、いきさつはこちらから。・祈りプロジェクト<11イチイチ>~気づきはじめたあなたへ・【11イチイチ~祈りのプロジェクト】第一回目開催いたしました・エジプト、祈り、そして現在へと続く 「今日この時間に祈るよー!」という告知は今朝のメルマガでしました。急ですみません。ご登録がまだの方は、是非購読してみてください 今日、11月11日11時をまたぐ時間に、祈りを捧げました キャンドルは直 […]
\2019年から2020年の切り替えに、アグモキャンドルを灯そう/ 渋谷東急本店(Bunkamuraのある方の東急)にて、キャンドルの展示販売をいたします。年内最後の販売会となりますので、クリスマスや年越し、今年一年の納めに灯すキャンドルを是非探しにいらしてくださいね。 今回のテーマは「深化と進化」な感じがしています。年が変わるように、自分も変わっていく。 先に進もうとするよりも、自分の源に気づく […]
大人のギャザリング主宰・田村由香理さんとのキャンドルナイト、とうとう次回で第14回です! 前回の様子はこちら。 銀座のギャラリーでの開催でした。 魔女のキャンドルナイトとは? テーマの中心にあるのはいつもと同じく 『聖と俗』『光と闇』『陰と陽』 それらについて、本音で対話(=ダイアログ)しあうその為に創りあげるフィールドと共に過ごす時間です。 第14回★冬至前夜★魔女のキャンドルナイト~芸術とエロ […]
約10年、たのしい年月を過ごした戸越銀座。 心のふるさと・戸越で開催されるtogoshi八満マルシェVol.5にて、アグモキャンドルを販売いたします。 togoshi八満マルシェとは? 戸越の街をワクワクにする!というイベントのひとつで、八つの事柄(心、視覚、味覚、身体、感動、癒し、つながり、助け合い)を満たす、というコンセプトの市場。 戸越八幡神社に参拝後、浄化のキャンドルを購入して火を灯す…な […]
昨日はサロンのオープンデーでした! なるこたえこさんのサウンドヒーリング、フクダナミさんのセッション&音叉、小熊隆之のスパイラルセラピー、私の深化数秘術タロットセッション。 そして、夜はクリスタルボウルライブとキャンドルナイト。 ご参加いただき、本当にありがとうございました! オープンデーなので、遊びに来ていただいてお喋りを楽しむ会でもあります。(美味しい差し入れもたくさんいただき、ありがとうござ […]
渋谷・東急百貨店本店にてアグモキャンドルと燭台を販売いたします 梅雨時期、キャンドルを灯して空気も気持ちもカラッとしませんか? 色彩心理や数秘のメッセージを取り入れた、オリジナルのキャンドルを販売いたします。 「盛り塩がキャンドルになった」岩塩入りの浄キャンドルや、 「自分で開いて灯す」オープンハートキャンドルなど、 飾っても灯しても楽しいキャンドルです。 今回は、自然の風景からインスピレーション […]
大人のギャザリング主宰・田村由香理さんがオーガナイズする「魔女のキャンドルナイト」。 テーマを元に大人が集い、ディープなコミュニケーションを楽しむキャンドルナイトです。 由香理さんと知り合ったのは、数秘術の講座を学びにきてくださったのがきっかけ。 「大人が集まって、マニアックな話をしたいよね。そういう場が欲しいよね」 と話したのがはじまりでした。 そんな魔女のキャンドルナイト、なんと今年で4年目! […]
9月26日は、Jun JETこと平川準さんの個展「G×P+M=Jun JET」開催中の渋谷Gallery muさんにてキャンドル&DJナイトでした! 今回初お目見えのコミックも早速購入し、気分はほくほくです。 何ともカッコいい!! その、Junさんのカッコいい世界観に合うキャンドルはどんなものだろう?と考えた結果、浮かんだのはレッド。 今回は、赤単色で揃えました。 造形は二種類。 ドロっとした、炎 […]