AUTHOR

agumo

2017年9月の数色学ダイアリー

とうとう、とうとう…… 9月になりましたね!!! 2017年8月はターコイズ・オリーブ・ナインの月でした。 身軽さ、がテーマになる数色。 精神的に身軽になるのかもしれないし、 環境的に身軽になるのかも […]

<個人版>数色学サイクルチェック

折々で、自分のサイクルを確認 前回の記事でサイクルチェックのお話をしました。 月初めや、自分にとって切り替わりだなと思う時期(誕生日とか、サービスの開始日とか)、満月や新月など、折々にサイクルを再確認 […]

サイクルチェックは欠かさずに

数秘術にはサイクルがあります。 世の中のサイクルと、個人のサイクル。 数秘を楽しむおススメの段階は 1)自分の基本的な性質を知る(バースナンバーと構成要素) 2)自分に向いていると思われることをやって […]

2017年8月の数色学ダイアリー

あまり記憶にないほど、7月が早く過ぎました! 私の個人のマンスナンバーが1番だからかな…… 2017年8月の数秘に関しては、リリ数秘術のホームページに(数秘のみの情報で)記載しています。 → リリ数秘 […]

数秘9はクリエイティブ気質(なハズ)

講座ではよくお話しするのですが、数秘の9番を持っている人はクリエイティブ気質な場合が多いです。 どんな感じのクリエイティブ気質かというと ・手作りやハンドメイド、アートが好き ・いろいろ作ってみたくな […]

2017年7月の数色学®ダイアリー

はっ!!! 毎日リリ数秘術の方のメルマガを書いていたのですっかり失念しておりました…こちらのブログ記事が一ヶ月ぶりですね。 いよいよ2017年も折り返しました。すごいー、早いですね!! (毎月このセリ […]

2017年6月の数色学ダイアリー

もうすぐ2017年の折り返し地点! 年々時間が経つのが早くなるとは言いますが、光陰矢の如しにもほどがある…みたいな毎日です。 時間という概念の書き換えが必要ですね。 (ちなみに時間の概念の数秘は、4番 […]

3番、自意識の捉えかた

「他者の視線を意識する」ということは、日常で多々ありますよね。 自意識、は自分を意識することなので、数秘に例えると3番が当てはまります。 見られたい? 見られたくない? SNSなど、個人での表現が気軽 […]

3番的素質に憧れる

私はハートナンバー3番です。 ハートナンバーは、心の奥底で「そうなりたい」「そうしたい」と望んでいる数字。 数秘3番はどういう数字かというと、 ・個性的 ・知性 ・論理的 ・アイデアが豊富 ・変態(褒 […]

PAGE TOP
モバイルバージョンを終了