CATEGORY

ブログ

5月21日(火)10時から1000円で!【数色勉強お茶会】開催

数色勉強お茶会、5月21日(火)10時から開催! お茶会という名前がついているとおり、とっても気軽なシェア会です。 数秘や色に興味がある方 受講された方 他校で学ばれた方・・・・ どなたでもWelcome!な会。 10時から、トークありシェアありコンサルテーション練習(数秘をご存じない方はお客様役)あり、瞑想ありの盛りだくさんな2時間。 「午前中なら参加しやすい!」という方。 是非、ふるってご参加 […]

絶対に嘘をつかない御方。

先日、自由が丘のeightさんにお邪魔したとき。 お茶会では人数によって床に座っての形式になるのですが、こんなに素敵なマットを縫ってくださっていました!! おおー、すごい。手縫いです!! 感動していると 「安雲さんってすごいですね!」 とeightさんに言われました。 何のことかと思うと、この日用意してくださっていたこのマットと、私の服の色が一致していたのです。 マット 私の服装 さらに。 講座後 […]

【デザインフェスタVol37:F-137】5月18日・19日(土日)@東京ビッグサイト

アートの祭典・デザインフェスタVol.37にキャンドルで出展します! ブースNOは F-137 です。 メインはやはり、ボルトキャンドル。 レシピをグレードアップ予定ですので、是非お楽しみに!! 新しい作品の写真を撮ったら、またお知らせさせていただきますね。 メルヘンかつキュートなキャンドル・Candlizちゃんとの共同出展です。 デザインフェスタ Vol.37 【日時】 2013年5月18日(土 […]

4月19日(金)【90分で一生モノ! 数と色の関係性を学ぶCOLOR×NUMBER】開催

1・2・3・4・5・6・7・8・9・0 × 赤・珊瑚・橙・金・黄・若草・緑・青緑・青・藍・紫・赤紫・桃・白・黒   身近にある色。 日常と切り離せない数字。 色の意味と数の意味、実は共通しています。 普段気になる色や、気になる人の誕生日。 「最近赤が気になる。そういえばちょっと体が疲れているかも?」 「彼がよく着ている服の色。実はバースナンバーと関連していた!」 ふとした日常から、さまざ […]

4月24日(水)【90分で一生モノ!数の意味を知る数秘術講座】開催!

90分で一生モノ!数の意味を知る数秘術講座 0123456789・・・・・・ 数秘は、誕生日や名前などに込められた自分の数を知ることで、才能や性質を客観的に読み解いていくメソッドです。 意味に、良い悪いはありません。 自分のコアとなる性質を知ることで「自分だけの天秤バランス」を知り、気をつけるべきことと向き合いながら才能を活かしていきます。 日々の決断がしやすくなったり、落ち込んだときのもやもや感 […]

4月19日(金)朝から!【数色勉強お茶会】開催☆

数色勉強お茶会、4月19日(火)10時から開催決定! お茶会という名前がついているとおり、とっても気軽なシェア会です。 4月の勉強お茶会は、午前の10時より12時まで開催します! 「午前中なら参加しやすい!」という方。 是非、ふるってご参加くださいね。 数秘を学んだ方(他校で数秘を学んだ方も大歓迎です) COLOR×NUMBERを学んだ方 カラーセラピーを学んだ方 数秘を全く知らないけれど、興味は […]

ありがとうございました&次回お知らせ☆「みつめて・つながるCandle Night!!」Gallery mu

4月12日(金)は渋谷のGallery mu第六回・「みつめて・つながるCandle Night!!」でした! muさんでは、園田真さんの写真展が開催されていました。 マンタの水中写真の展示ということで、キャンドルも水中をイメージしたブルーのキャンドルを制作。 タイプの違う三種類を作りました。 つるんとした質感。 内部にウエーブをつけ、波うつようにラメをつけています。 水中深くから水面を見上げてい […]

【掲載情報】東京新聞に掲載されました!

2013年1月19日(土)付、東京新聞の「Kばん!」コーナーにキャンドルアーティストとして掲載されました。 取材記者の方がボルトキャンドルを「可愛い!!」と気に入ってくださったこと。 そして、ボルトキャンドルを「人と人を繋ぐキャンドル」と紹介してくださったことが何より嬉しいです。 ありがとうございました! キャンドルアーティストとしても、ますます精進していきたいと思います。 小池安雲 御縁に感謝。

2013年。さらに広く・・・・・・よろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします! 今年は2013年ということで、数秘で言うと「6」の年。 色で2013年を例えると 2013 になります。明るくてカラフル、しかも暖色系! ワクワクと楽しみながら本質的なものへ近づいていく、そんな年になりそうです。 今年は、これまでの活動に加えて やろうと思いながら去年果たせなかったことや 講座の動画配信 テキスト販売 色彩 […]

PAGE TOP
モバイルバージョンを終了