転機の時に、決断の時に。いったん数秘の視点で自己確認をしてみるススメ~書籍「おしごと数秘術」10月に発売となります
毎朝配信しているメルマガでは、たびたび「本を書いてます」とか「そろそろ出ます」と言い続けておりました数秘術の書籍ですが、ようやく本当に10月に発売される予定となりました。 タイトルは「おしごと数秘術」 […]
毎朝配信しているメルマガでは、たびたび「本を書いてます」とか「そろそろ出ます」と言い続けておりました数秘術の書籍ですが、ようやく本当に10月に発売される予定となりました。 タイトルは「おしごと数秘術」 […]
私はずっと「いつもここで嫌な気持ちになる」という感覚があったのですが、ようやくそれの元になっている根っこを発見しました。 数秘術メルマガ(2019年9月22日) 先日メルマガで書いた上記のこと。 内容 […]
彫刻モデルを務めた、松田光司さんの個展に伺いました!(すでに二度目…) 「そっくりだねー!!!」とみなさんに言われます。 お友達の守田ちあきさんは「あぐもちゃん以上にあぐもちゃん」と言っていました。笑 […]
彫刻家・松田光司さんのもとで数か月にわたってモデルを務めた彫刻が、今月自由が丘で初お披露目! 彫刻とレリーフが展示されます。 元々私は松田さん&松田さんの彫刻の大ファン。展示に何度か伺っていて、松田さ […]
数秘術って、だいたいが「占い」にカテゴライズされます。 で、占いと言うと「当たる・当たらない」という話になってしまうのですが、それは数秘に足先を突っ込み始めた当初から若干の違和感を覚えていました。 ( […]