6月29日(土)10時から!タロットで数秘のステージを学ぶ【数色勉強お茶会】開催
数色勉強お茶会、6月29日(土)10時から開催! 「お茶会」という名前がついているとおり、とっても気軽なシェア会です。 数秘や色に興味がある方 受講された方 他校で学ばれた方・・・・ どなたでもWelcome!な会。 毎回、私より色や数秘に関するプチ・シェアもございます。 6月は、マルセイユタロットから深める数秘の楽しさ。 6月21日にも同じ内容のお茶会が開かれます。ご都合のよい方にいらしてくださ […]
数色勉強お茶会、6月29日(土)10時から開催! 「お茶会」という名前がついているとおり、とっても気軽なシェア会です。 数秘や色に興味がある方 受講された方 他校で学ばれた方・・・・ どなたでもWelcome!な会。 毎回、私より色や数秘に関するプチ・シェアもございます。 6月は、マルセイユタロットから深める数秘の楽しさ。 6月21日にも同じ内容のお茶会が開かれます。ご都合のよい方にいらしてくださ […]
「数と色の関係性を学ぶ COLOR×NUMBER」講座、5月21日(火)に開催します! 色と数秘の関係性を学ぶCOLOR×NUMBER。 はじめて色彩心理や数秘を学ばれる方々から、講師やセラピストとしてご活躍の方々まで、色々な方にお越しいただきとても幸せです。 色や数秘が繋がっているように、私たちも源はひとつなんだなあと感じます。 「すべては繋がっている」が、本講座のテーマです! 数と色の関係性を […]
数色勉強お茶会、6月21日(金)10時から開催! 「お茶会」という名前がついているとおり、とっても気軽なシェア会です。 数秘や色に興味がある方 受講された方 他校で学ばれた方・・・・ どなたでもWelcome!な会。 毎回、私より色や数秘に関するプチ・シェアもございます。 6月は、マルセイユタロットから深める数秘の楽しさ。 6月29日にも同じ内容のお茶会が開かれます。ご都合のよい方にいらしてくださ […]
90分で一生モノ!数の意味を知る数秘術講座 数秘は、誕生日や名前などに込められた自分の数を知ることで、才能や性質を客観的に読み解いていくメソッドです。 意味に、良い悪いはありません。 自己確認に 大切な人の理解に さらなる才能の開花に・・・・・・ 是非、楽しく奥深い数秘をご活用ください。 90分で一生モノ!数の意味を知る数秘術講座 【日時】 6月15日(土) 10:30から12:00 基礎編 (続 […]
90分で一生モノ!数の意味を知る数秘術講座 数秘は、誕生日や名前などに込められた自分の数を知ることで、才能や性質を客観的に読み解いていくメソッドです。 意味に、良い悪いはありません。 自分のコアとなる性質を知ることで「自分だけの天秤バランス」を知り、気をつけるべきことと向き合いながら才能を活かしていきます。 それぞれが大切にしている価値観を理解することで、尊重しあう関係性が生まれます。 基礎編は、 […]
五感カラーセラピー講座、開催いたします! この講座は、(自らのダメっぷりが明らかなので恐縮ですが)、カラーセラピーを学びはじめたころに色のキーワードをなかなか覚えられなった自らの体験を元に作った講座です。 最初に感覚でイメージを膨らませ、あとから知識を学ぶことで色の意味を理解しやすく、思い出しやすくすることを目的にしています。 色のキーワードを学んだ後は、複数の色を選んだ場合の、時系列での色の読み […]
先日は、自由が丘のコミュニティサロン・eightさまにて「90分で一生モノ!数の意味を知る数秘術講座」でした! 出だしから、奇跡的な再会を目の当たりにして感激。 講座では、毎回必然的なタイミングでの出会いがあります。 遠方からいらしてくださった方も。 本当にありがとうございます。 お忙しいなかお時間をとって来てくださるすべての方々に、感謝の気持ちでいっぱいです。 午前中は、数の基本的な意味を学ぶ「 […]
「数と色の関係性を学ぶ COLOR×NUMBER」講座、5月21日(火)に開催します! こんにちは、安雲です。 ゴールデンウイークが終わりましたね。いかがお過ごしでしたか? 私は、ゆっくりしていそうでバタバタした、妙な時間を過ごしました。 そして、自分の至らなさを痛いほど感じた時間でもありました(笑) 何が起こったかというよりも、自分の心の持ちように関して色々気づいたことがあり、それに対しての反省 […]
先日は、自由が丘のeightさまにて90分で一生モノ! 数の意味を知る数秘術講座でした! ずっとブログを読んでくださっていた方、そして、ボルトキャンドルからご縁が繋がった方……。 幸せです!! 生徒さんにいらしていただくたびに「貴重な一日を使ってお越しいただいているのだ」という感謝の気持ちでいっぱいになります。 みなさま、本当にありがとうございます。 ランチを挟みながら、基礎編・名前編・人生編とみ […]