CATEGORY

0番

数秘0<クリア・ブラック・ゼロ>

2018年10月の数色学ダイアリー

日本はすっかり秋の気配になってきました。 みなさまいかがお過ごしですか? 私はおかげさまで長期休暇をばっちりいただき、 フランス旅行を楽しんでまいりました。 十数年ぶりの海外でしたが、やはり異文化に飛び込むと色々な体感が得られていいですね! 2018年9月全体のサイクルはオレンジ・トゥーでした。 しなやかな強さ、受容しつつ自立…というテーマ。 9月に色々とご相談いただいた内容も、「協調しつつ自立」 […]

空白と闇と……ゼロを含むこと

人間の源はゼロである ということを数秘や数色学®の講座で言及してます。 (ティーチャーコースではもっと詳しくやってます) ゼロということは無であり空白で、 不可視の部分なので人間で言うと潜在意識のようなもの。 なので、日常生活においてもスペースをあけておく(空白を作っておく)ことがとても大切。 夢は詳細にイメージすると叶う、というのもある側面では正しいけれど、 詳細すぎて視点が狭まり、ほかの角度か […]

0は何も無い、だけじゃない

0は無や浄化という意味合いがあるので「無になる=すべてを無くすこと」だと思う方もいらっしゃるかと思います。 ですが、0は無であると同時にすべてでもあるので すべてを無くすこととすべてを持つこと、いずれも0である と捉えることができます。 0はすべての源なので、生も死も含みます。 絶望と希望が同居しています。 なので、両方あってあたりまえ、くらいに捉えておくといいのかもしれません。 消そうと思うと気 […]

0の贅沢

「ボーっとする時間が欲しい」 数秘5番は「没頭好き」です。 数日間引きこもる、という状況があれば尻尾を振って喜びます。 なのにこの数年はあまり引きこもってなかったなと思い、2016年の疲労回復も兼ねて1月10日までは「ボーっとする仕事」をすることにしました。 ボーっとする仕事とは ボーっとしながら今後についてのアイデアを書き出したりまとめたり、 頭を空っぽにして浮かんでくる出来事に身を任せることで […]

数秘5の、枠の捉え方

2017年の初投稿。 みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします! お正月は、いかが過ごされましたか? お仕事だった方は、おつかれさまです。 今年最初のメッセージは「楽」 初詣でひいたおみくじは大吉! 購入したおみくじは一言ずつキーワードがついているタイプで、私のキーワードは「楽」でした。 ああ、数秘2の意味そのままだわ!笑 楽をする、楽しむ、楽しませる。 私のチャレンジナンバーでもあります。 […]