講座・ワークショップ
新講座「タロットで学ぶ数秘象徴視点」の嬉しいお声

先日は、新講座「タロットで学ぶ 数秘象徴視点講座」でした。 生徒さんと一緒に、どこか遠くへぐるりと旅をしたような一日となりました。 ご参加本当にありがとうございました! ■講座がうまれたきっかけ 元々、数秘とタロットのセ […]

続きを読む
存在は「クリエイティビティ」!

この一週間、怒濤のようにさまざまな発見がありました。 数秘で言う私のステージ(ピナクル)は「4」、イヤーナンバーは「9」です。 「9」は、そのステージの締めくくりの数。 なので私は今年、「4」という目的を総括することにな […]

続きを読む
ブログ
「信頼」のグリーン

占星術がお好きな方はご存知のとおり、今月は色々な変化が起こりやすいとされています。 私は10月生まれの天秤座なので特に影響が大きいとされ 「きゃっほーう! 何が起こるんだろう。どきどきワクワク。いいことがあるといいなあ♪ […]

続きを読む
ブログ
グリーンのもう一つの意味

先日購入した鞄もグリーン。 昨日着ていたニットはグリーン。 本日はタイツがグリーン。 どんだけグリーン好きなのよ、と思いますが単なるハマり性です。 (数秘5番にありがちなパターン) バイオレット×グリーンの意味で「ハッ! […]

続きを読む
ブログ
「グリーン」+「バイオレット」真実の探求

数色学入門講座のテキストには、誕生日の数字に色を塗るページがあります。 この色は、私のバースカラーではないのですが誕生日には含まれている色です。 昔から、見ると気分が高揚すると同時に癒される組み合わせだったのですが、最近 […]

続きを読む