【数秘術講座 読み解き編】相性の良し悪し
2015年9月
本日は、「数秘術講座 読み解き編」(マスターコース受講の方は最終講座)でした! この講座は、数ある数秘を個々のパーツで読み解くのではなく、全体性を理解し短時間で特徴を掴むことを目的とした実践的な講座です。 誕生日・名前・ […]
【ダークサイド数色学®ワークショップ】才能のバランスが崩れた時は
2015年9月
数秘、色彩心理、数色学®。 どの講座でも共通してお伝えしているのは「意味に良し悪しはなく、すべてはバランスでできている」ということ。 講座では数字や色のメインエネルギーとその応用(適切・過多・過少、それぞれの意味)をお伝 […]
【色彩心理講座 原色編】色のすべての基本
2015年9月
昨日は「色彩心理講座 原色編」の開催でした。 色彩心理講座マスターコースは四講座から成り立っているのですが、もちろん個別受講や間をあけてのご受講も可能です。 一気に受けたい方もいれば、時間をかけてじっくり学びたい方もいま […]
数秘「1」の年の実感
2015年9月
人生のバイオリズムを、数秘でいくつか見ることができます。 ・主に9年周期の大きな波 ・1年ごとの波 ・毎月の波 「数秘のデータの通りに行動しよう」というのは本末転倒で、自分の目的のために数秘のバイオリズムを利用する方が正 […]
【数秘術講座マスターコース】意外と大事な「時間」
2015年9月
昨日は「数秘術マスターコース」のうち、誕生編・名前編・人生編の開催でした。 (しばらく講座開催後のレポートをしていなかったのですが、色々な発見も有るので今後はまめな更新を心がけます。どうぞよろしくお願いいたします) とて […]