理人<リリ>数秘術|小池安雲のスペースブリス
  • セッションお申し込み
  • 講座お申し込み
  • お問い合わせ

5月 2016

1番

1+5=6、6+4=10。

物事を知ることには段階があって、その段階はまた循環しているなと感じる今日この頃。 イメージはこんな感 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2016年5月前
2番

「楽」は罪か?2番のテーマ

「苦労は買ってでもしろ」 とか 「得意なことを生かせ」 と、昔からよく言われていますよね。 私は歴史 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2016年5月前
4番

距離と距離感の数秘・4番

先週はやたらと4のゾロ目を目にする機会が多かった! なかでも、444という三連が多かったです。 4は 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2016年5月前
3番

人は多面体である

「悪人」という映画がとても好きです。 人の多面性が非常によくわかるお話だなあと思います。 誰かにとっ 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2016年5月前
6番

メンテナンスの数字

ゴールデンウイークですね! むかし接客業だったときは、「ゴールデンウイークですね、行楽日和です」とい 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2016年5月前
  • 理人<リリ>数秘術講座
  • 深化数秘術講座
  • 理人<リリ>色彩心理(カラーセラピー)講座
  • マルセイユタロット講座
  • 数色学講座

プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示

©RIRI-NUMEROLOGY All Rights Reserved.


Hestia、作成者: ThemeIsle
モバイルバージョンに移動