講座やコンサルテーション、近況と心境の変化
マンツーマンだから、できること コロナを機に、講座は基本的にマンツーマンで開催しています。 (オンラインか対面かはお選びいただけます) マンツーマンだと、その方のニーズや問いに合わせた内容にできるので、基本のカリキュラムはありつつも、話す内容はまさにオンリーワンのものになっています。 私もこの数年で学びを経て、自分自身で成長を感じた部分もあり、コンサルテーションでも講座でもコーチングでも、ジャンル […]
マンツーマンだから、できること コロナを機に、講座は基本的にマンツーマンで開催しています。 (オンラインか対面かはお選びいただけます) マンツーマンだと、その方のニーズや問いに合わせた内容にできるので、基本のカリキュラムはありつつも、話す内容はまさにオンリーワンのものになっています。 私もこの数年で学びを経て、自分自身で成長を感じた部分もあり、コンサルテーションでも講座でもコーチングでも、ジャンル […]
昔から料理は好きだ。 リングフィットアドベンチャーをやるようになって今日で8日目。 身体を引き締めることが目的なので、おやつもヘルシーな方が良いかなと思いオートミールクッキーを作ってみた。 オートミールクッキー適当レシピ 基本・オートミール・バナナ・オリーブオイル少々(バナナ1本~2本で、オートミールは固さを見て調整。バナナがつなぎになる感じ) オプション・刻んだアーモンド・好みのシリアル・刻んだ […]
イヤーナンバー8番が始まった(個人的な)体感にも書いた通り、今後のことを考えて、実現したいことの習慣化に着手。 イヤーナンバー8番は経験をまとめるという意味があるのだけれど(このあたりは数秘術講座人生編でやってます)、これは 経験を振り返る 経験を活かす 経験を積んでいく という3つの要素が絡んでいる。 継続したくないことを改善する 今後、続けていきたいことを考え、続けていきたくないことを改善する […]
私は去年イヤーナンバー7番が終わり、2022年に8番がスタート。今月はマンスナンバー9番。 同じタイミングの方もいらっしゃると思うので、現時点での体感を記録しておく。「イヤーナンバー8番&マンスナンバー9番のコンビネーションだと、こうなるんだ!」という一例になれば。 契約ごとが増える ネットや携帯、ガス会社など、契約の切り換えや新たな契約がドッと起こった。契約し直して新しくなる、まさに8と9の組み […]
リリ数秘術オフィシャルのホームページ&メルマガ更新にかまけて、個人のホームページの更新がおろそかになっておりました。 活動内容が多岐にわたってきたため、今後は整理して発信していきたいと思っています。 活動は主に2種類 世の中の根源を学び探求するもの 根源の性質から得た個人的気づきを、表現していくもの 上記二つの動きが、相互に影響しあっているのが私の活動です。(リリメソッドも私が作ったものではありま […]
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 毎日リリ数秘術のメルマガを書いているせいか、近況報告をしたような気になっており、ホームページでのご挨拶がすっかり遅れてしまいました。 というより、新年明けてからの日々が早すぎて驚いています。お正月から一週間くらい経ったイメージだったのが、もう22日!みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。 2020年のイヤーナンバーは? 2020年、はじまりま […]
記事UP後、たくさんのご感想をいただきました。ありがとうございます! 目に見えない分野の体験って本当に手探りというか確証がない(物質として検証できない)ので、「私も同じような状況です」とか「まさにそのようなヴィジョンを見ました」というお声をいただくと、仲間がいた~、これから共有していける!と嬉しくなります。 お声の多くは「原点回帰」「統合」「内面」 「まさに原点回帰中」「統合というテーマが昨年から […]
なぜ今日祈ったのか、いきさつはこちらから。・祈りプロジェクト<11イチイチ>~気づきはじめたあなたへ・【11イチイチ~祈りのプロジェクト】第一回目開催いたしました・エジプト、祈り、そして現在へと続く 「今日この時間に祈るよー!」という告知は今朝のメルマガでしました。急ですみません。ご登録がまだの方は、是非購読してみてください 今日、11月11日11時をまたぐ時間に、祈りを捧げました キャンドルは直 […]
私はずっと「いつもここで嫌な気持ちになる」という感覚があったのですが、ようやくそれの元になっている根っこを発見しました。 数秘術メルマガ(2019年9月22日) 先日メルマガで書いた上記のこと。 内容は個人的なことなので同じ数秘の方すべてにあてはまるとは限りませんが、探求の段階は参考になると思うのでシェアしますね。 対で見てみる 9月22日のメルマガで書いた内容のいきさつ。 私は誕生日にも名前にも […]