土星とメランコリックと認識ー2

前記事「土星とメランコリックと認識―1」からの続きです。 大事なのは問いかけと認識 多角的な視点を持つ際に大事なのは、 どの立ち位置からそれを見ているのかという視点の認識。 どの視点で見ているのかの現状を把握していないと...

土星とメランコリックと認識ー1

昨年10月に「土星-メランコリー 占星術と臨床心理学」という 鏡リュウジさんと東畑開人さんのセミナーに行ってから、 先日Space Operaナミさんの「savepoint」ワークショップ参加まで、 (もっと長く見ると数...

2017年12月の数色学®ダイアリー

12月! あれ、先日11月の記事を書いたと思うのですが気のせいでしたでしょうか…… いよいよ師走ですね! 2017年11月はイエロー・スリーの月でした。 イエロー・スリーは検証と分析、そして工夫。 そのための勉強をしたり...

2017年6月の数色学ダイアリー

もうすぐ2017年の折り返し地点! 年々時間が経つのが早くなるとは言いますが、光陰矢の如しにもほどがある…みたいな毎日です。 時間という概念の書き換えが必要ですね。 (ちなみに時間の概念の数秘は、4番ですヨ) 2017年...

3番、自意識の捉えかた

「他者の視線を意識する」ということは、日常で多々ありますよね。 自意識、は自分を意識することなので、数秘に例えると3番が当てはまります。 見られたい? 見られたくない? SNSなど、個人での表現が気軽にできる世の中になっ...

4の「普通」をいかに一致させていくか

ああ、同じ言葉を使っているのに何故通じ合えないのかなー このままでいいだろうか 何も進んでいないように感じる ……という気持ちが定期的に襲ってくる今月の私のマンスナンバーは4番です。笑 「ふつう」という言語 普通、一般的...

数秘2は美味しいものが好き

私はFacebookをやっているんですが、仕事の話はそれほどせずに料理などを投稿することが多いです。 あまり人に見せるものでもないのかなーと思っていたのですが、ある日「献立の参考にしてる」と言われたので、まあ何らかの役に...

PAGE TOP