CATEGORY

4番

4は現状把握の数字

私の今月のマンスナンバーは4です。 持って生まれたライフナンバーも4でした。 とはいえ、私自身が現在持つ数字を並べてみると 2 3 5 3 6 9 1 で、4番的要素があまりないんですよね。 なので、4番の体感ができる期間が非常に興味深くて楽しいです。 4番は安全だけの数字か? 4と言うと、安全・真面目・のんびりという印象を持つ方も多いと思いますが、もちろんそれだけではありません。 正確さ これも […]

2016年11月の数色学®ダイアリー

一気に肌寒く、秋模様になりましたね。 みなさん、いかがお過ごしですか? 今月・10月は全体の数秘で言うと「1」、色は「レッド」の月だったために、なんだかバタバタした方も多かったかもしれません。 先月のダイアリーではピンクの意味についてお話させていただきました。 ↓ ピンクの意味 自分を認めるというのは、ジャッジするということではなく、正しく認識するだけでOK。 無理にポジティブに捉えたり、無駄にネ […]

距離と距離感の数秘・4番

先週はやたらと4のゾロ目を目にする機会が多かった! なかでも、444という三連が多かったです。 4は□でフィールド。 さらに、+(クロス)として見ることもできるので、時間と場所という2つの棒が一致する地点「いまここ」と言うことができます。 なので、4は非常に広い空間を持つ数字ということもできるし、究極に自分中心ということもできる。 とても遠くて、とても近い。それが4番です。 「逆の意味じゃないか! […]

緑を愛する数字

緑、は色の緑も含みますが、森林や自然の方のGreenです。 プレシャスキャンドルナイトイベントなどでご一緒した四柱推命鑑定士の青山優子さん(わかりやすく、ありのままを受け入れる助けになるような鑑定をされています。とっても素敵な方でしかも美人です!)によると、私は「甲」という樹木を意味する要素が非常に強いのだとか。 若かりし頃は観葉植物を枯らしていたので「そうかなー?」と思っていたのですが、現在は庭 […]

2016年4月の数色学®ダイアリー

4月になりました! 関東ではちょうど桜が見頃です。 3月、みなさまいかがお過ごしでしたか? 先月の数秘は「3」でした。 好奇心と向上心の数字です。 色はイエロー。光を当てる色。 何かに関して意識が明確になったり、もしくは明確にしていきたいと思ったかもしれません。 ちょうど年度末や卒業等で切り替えのタイミング。 新たな可能性に、どんどん光をあてていきましょう! そして今月は? 2016年4月の数秘は […]

2016年3月の数色学®ダイアリー

3月になりました! 2月は閏日があったため例年よりも一日多かったですが、それでも他の月に比べるとあっという間でしたね。 みなさまいかがお過ごしでしたか? 先月の数秘は「2」でした。 腑に落ちる、という言葉は2のキーワードなのですが、何かを納得するための動きがあったかもしれません。 2は数色学®で言うとオレンジ、オレンジはレッドとイエローの混色なので「自己」の「学び」。 世間を理解するというよりも、 […]

2016年2月の数色学®ダイアリー

2月になりました! 更新が遅れてすみません。 明日より東急百貨店東横店8F イベントステージ8にてキャンドル販売をする関係で準備に追われておりました。(と、ちゃっかり宣伝) 2月4〜10日まで(最終日は18時まで)開催しています。 新年があけてひと月たち、時の流れを実感されている方も多いのではないでしょうか。 今年全体のイヤーナンバーは9なので、時間の流れが早いのです。 そして今月は? 2016年 […]

数秘4番を急かすのはNG?

数秘ごとに特徴があるのですが、4番と言えばまず思い浮かぶのが「テンポ」もしくは「ペース」。 マイペースという言葉は4番のためにあるのではないか、と常々思っています。 マイペースというと「ゆっくり」という風に捉えられがちですが必ずしもそうではなく、独自のリズムを刻んでいるものは皆“マイペース”です。 動じない、と言うと割と近いかもしれません。数秘4番を急かすのはNG? 4番を物で表すと、時計やメトロ […]

PAGE TOP