数秘7<バイオレット・セブン>
【5月になりました!】2023年5月の全体のテーマを捉えてみる
2023年5月
5月になりました。みなさまいかがお過ごしですか? 数秘で見る年間の流れは、リリ数秘術オフィシャルサイトの方へ掲載しているのですが…↓ こちらでは、もう少しゆるめに、書きたいものを書こうと思います。以前は毎月の流れを掲載し […]
2018年6月の数色学®ダイアリー
2018年5月
2018年も5か月が過ぎました。 じんわりと日々を味わっているつもりが、終わってみれば早いですね。 みなさんは、いかがお過ごしでしたか? 2018年5月全体のサイクルはバイオレット・セブンでした。 「区切り、変化、自分の […]
2018年5月の数色学®ダイアリー
2018年4月
春も終わり、だんだんと暖かい日が続くようになってきました。 個人的に、4月は駆け抜けたほどあっという間なひと月でしたが、 みなさんはいかがお過ごしでしたか? 2018年4月全体のサイクルはインディゴ・ゴールド・シックスで […]
2017年6月の数色学ダイアリー
2017年5月
もうすぐ2017年の折り返し地点! 年々時間が経つのが早くなるとは言いますが、光陰矢の如しにもほどがある…みたいな毎日です。 時間という概念の書き換えが必要ですね。 (ちなみに時間の概念の数秘は、4番ですヨ) 2017年 […]
ヒントは目の前に現れる(数秘とタロットの話Part1)
2017年5月
自分の方向性や考え方で悩んでいたときに、同じ印(シンボル)ばかり見る…という経験は多かれ少なかれみなさんあるのではないかと思います。 大いなる何か(数秘で言うと0番的なもの)が、ヒントを示してくれているような感じ。 体感 […]