2016年9月の数色学®ダイアリー
9月は大きな変わり目といいますが(なにせ「9」は変化の数字)、大型台風や事件やスキャンダルがこれでもかというほどやってきて、大きな波が立っているような日々ですね。 みなさまいかがお過ごしですか? 2016年8月の、全体の流れは「8」でした。 経験と発展の数字です。 これまでを振り返ってみたり、過去から思わぬ発見をしたり、それを踏まえて新たな決断を下したりと、これまでとこれからがリンクしているような […]
9月は大きな変わり目といいますが(なにせ「9」は変化の数字)、大型台風や事件やスキャンダルがこれでもかというほどやってきて、大きな波が立っているような日々ですね。 みなさまいかがお過ごしですか? 2016年8月の、全体の流れは「8」でした。 経験と発展の数字です。 これまでを振り返ってみたり、過去から思わぬ発見をしたり、それを踏まえて新たな決断を下したりと、これまでとこれからがリンクしているような […]
もう8月。夏ですね!! とはいえ、まだまだ涼しい日もあるので助かっています。 私の住んでいるところは渇水なので、このままあまり暑くなく過ぎたら良いなと思います。 さて、みなさんの7月はいかがでしたか? 数秘には、2016年7月という全体の流れと個人の7月の流れ、2つが種類があります。 全体の2016年7月の流れは「7」でした。 数色学®で言うと、バイオレット・セブンです。 わかりにくいことを理解す […]
明日から7月ですね! 2016年がもう半分過ぎたとは……時間(4番)という感覚がだんだん違うものになっているような気がしますね。 2016年、全体のイヤーナンバーは9。 9は、数色学®で言うとターコイズ・オリーブ・ナインです。 この色は、4番のグリーン・フォーを含みます。 時間を超越していくとか、既存の考えを超えていくとか、そんなテーマがあるのが2016年。 だからこそ、カレンダー通りではない感覚 […]
趣味は庭いじり、とプロフィールに書きたくなってきた安雲です。 引っ越し前からプランターで薔薇を育てていたのですが、現在の住まいに移ってから地植えにしました。 途中でいったん植え替えた際、だいぶ葉が枯れてしまったり病気になってしまったりと瀕死の状態に…… そこで元気のいい茎だけを残し、ほとんどの葉をカットしました。 それから1ヶ月半ほど経った現在の姿がこちら。 ものすごく元気になりました!!! 茎だ […]
先日、数秘術専門の講師養成講座の第一日目を開催いたしました。 ★数秘術講師養成講座 事前にあまり告知をしておらず、すみません。 数週間前から何か新たな発見ができそうな予感がしていて、直前までカリキュラムを確定できませんでした。 しかし、数秘とはまったく関係ないつながりから得た気づきが重なり、結果として「なぜ数秘を学ぶのか?」という問いの答を得ることができました。 「ゼロとつながりながら、今を体感し […]
2015年もお世話になりました! そして、2016年もどうぞよろしくお願いいたします。 これからやってくる2016年は、いったいどんな年なのでしょう? 2016年の数秘は「9」です。 9は感性の数字。 物の良し悪しを決めるにあたってスペックはひとつの比較要素ですが、それよりも「感性」や「センス」が大事になります。 世間的に良いかどうかよりも、自分のフィーリングに合っているかどうかが鍵。 心地よさを […]
最近講座にご参加いただく方が、ターコイズやオリーブグリーンを選ぶことが非常に多い! この二色は数秘で言うところの9番と関係しているので、変化の時期と見ることができます。 環境が変わったり 意識が変わったり 人間関係が変わったり 成長のために一歩を踏み出そうとしたり 色々な変化が訪れているのかな、と思います。 とはいえ、各数秘や色にはそれぞれ異なる変化の意味合いがありますので、それらを一覧にしてみま […]