仕組みを知りたい
昔から、物事の「仕組みを知りたい」と思うことが多いです。 色彩心理や数秘を学び始めたのも「こころの仕組み」や「理由」を知りたかったから。 私のハートナンバー(心の奥底にある情熱)が「3」であるというのが、その答えになっています。 ご自分の数秘に「3」をお持ちの方は、仕組みや理由を知りたがる傾向があると思いますよ^^ 「3」は物質に例えると光のようなもので、意識をそこに向け照らすことで詳細を明らかに […]
昔から、物事の「仕組みを知りたい」と思うことが多いです。 色彩心理や数秘を学び始めたのも「こころの仕組み」や「理由」を知りたかったから。 私のハートナンバー(心の奥底にある情熱)が「3」であるというのが、その答えになっています。 ご自分の数秘に「3」をお持ちの方は、仕組みや理由を知りたがる傾向があると思いますよ^^ 「3」は物質に例えると光のようなもので、意識をそこに向け照らすことで詳細を明らかに […]
9月になり、数秘で言うマンスナンバーが「8」になりました。 「8」は、循環・相互・奉仕・繁栄、という意味があります。 循環しているので、忙しい数字というイメージです。 しかし、私が今月に入って意識したのは忙しさよりも「相互」でした。 「自分には、もっとできることがあるんじゃないか」 すると不思議と漠然としていたイメージがまとまって、11月までのやるべきことがトントンと決まりました。 9月は「8」で […]
数秘(ヌメロロジー)は、数字の意味を知ることで人の性質や才能、時期などのバイオリズムを読み解く知識です。 数は0から9までの10種類しかないのに、その読み解きは奥深い!! さらに、名前だけ・誕生日だけなどで読み解きができるので、自分だけでなく友人・職場の人・パートナーのことなどをよく知るツールとしておオススメです。 90分で一生モノ!数の意味を知る数秘術講座 基礎編は、数が持つ基本的な意味を学びま […]
90分で一生モノ!数の意味を知る数秘術講座 数秘は、誕生日や名前などに込められた自分の数を知ることで、才能や性質を客観的に読み解いていくメソッドです。 0から9までの10の意味を知るだけで、自己確認はもちろん、才能の開花や大切な人の理解に役立ちます。 是非、楽しく奥深い数秘をご活用ください。 またこの度は、リクエストにより時間帯を通常より変更いたしました。 10時半から名前編 13時半から基礎編 […]
あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします! 今年は2013年ということで、数秘で言うと「6」の年。 色で2013年を例えると 2013 になります。明るくてカラフル、しかも暖色系! ワクワクと楽しみながら本質的なものへ近づいていく、そんな年になりそうです。 今年は、これまでの活動に加えて やろうと思いながら去年果たせなかったことや 講座の動画配信 テキスト販売 色彩 […]
2012年は「7」に奔走した年でした。 「7」は、私のイヤーナンバー(2012年の数)です。 数秘の「7」は、個性化、イマジネーション、専門、本質、探究。 「自分らしいものって何だろう」と問いかけながら行き着いたのは、バースナンバーの「5」が持つ「伝達」「公平性」「全体性」「自由」であること。 みんなが持っている性質や才能をわかりやすく伝えていきたい。 そして、自分のバースナンバーを構成している「 […]
先日は、eightさんにて数秘勉強お茶会でした。 資生堂パーラーのサブレ。 缶がまたお洒落・・・・・・! コンサル練習の様子を遠くから激写★ 人数が多い場合はフローリングに座っていただくので、また雰囲気が異なり寛ぎ感が溢れてます♪ この日いらした方々の近況を伺っていたら、みなさん共通のテーマをお持ちで驚きました!! キーワードは「パートナー」。 お話のポイントなども共通点が多く、みんな出逢うべくし […]
先日は、引き寄せ力がますます高まっているeightさんにて数秘術講座の名前編でした。 名前編では、お名前がもつ数字から ・社会とかかわっていく側面(適職など) ・本当に望んでいること ・バランスを崩しがちなところ などを多角的に確認していきます。 4つの要素があるのですが、受講された方のお子さん同士が4つともすべて同じ数字でビックリ!!! 奇跡のような一致! 参加された方がその日・その回に受講され […]
こんばんは! 安雲です。 数は本当に人間そのものだな、と感じている今日この頃。 0から9までの数字にはそれぞれ性格があるので、個性豊かな面子と日々顔を突き合わせることができて幸せです。 たとえば、こんな感じのメンバーだったり。(一例です) 1・・・一本木で義理堅い 2・・・優しい聞き上手 3・・・陽気な風来坊 4・・・まじめな癒し系 5・・・社交的でお喋り上手 6・・・天然だけど意外としっかり 7 […]