数秘のGOサイン

何をするにも、癖って出ますよね。

私は数秘5番なのですが、物事を考えるときに全体の流れを書き出すのが好きです。

(最近数秘5番のお話が多くて恐縮ですが、「思いついたときが書くべき時だ」というのが今年のテーマなのでよろしくお付き合いください〜)

5は全体性の数字

5番の癖は、「全体を見渡す」です。
ピンポイントだけ良ければいいのではなく、「全体的にOKそう」と思ったらGOサインを出します。
かといって細かいところを気にしない訳ではないのですが、ひとまとまりのバランスを気にするのです。
なので、概要を作るのがうまいのが5番かもしれません。

5は自由さとバランスの両方を大事にするので、例えばマインドマップの手法などはとてもオススメだと思います。

GOサインはいつ出るの?

ところで、数秘ごとに、GOサインが出やすいタイミングはあるのでしょうか?
下記は一例ですが、ちょっと挙げてみました。

・1番 ー 思い立ったが吉日、お金と時間の都合がつきさえすればすぐ
・2番 ー 楽しそうと思えたときか、流れがきたなと思ったとき
・3番 ー 「あ、それ知りたい」と思ったときか、ワクワク感を感じたとき
・4番 ー スケジュールや環境が整ったとき、準備ができたなと感じたとき
・5番 ー 気分がのったとき、全体のバランスが見えたとき
・6番 ー ピンときたとき、整合性がとれたとき、頼りにされたとき
・7番 ー もっと先にいけると思ったとき、すごくなれそうなとき
・8番 ー 必要とされたとき、やりがいがあると感じたとき
・9番 ー 御縁があるなと思ったとき

ほかにも色々ありそうだなあー。

ちなみに、数秘や色に関するプチ知識を、3月の講座リニューアル時にあわせて単発講座として配信する予定です。
数字同士の相性とか強み、感情パターンなどなど。
マスターコースを修了された方や、他メソッドで数秘を学ばれた方等に楽しんでいただけるようにと思っています。

どうぞお楽しみにー!

講座申込・お問い合わせフォーム

直前のキャンセルにはキャンセル料がかかります。
ご予定が変更になった場合はすみやかにご連絡下さい。

    ■お名前 (必須)

    ■Name(必須) お名前ローマ字表記。パスポートやサインなど、普段使っている表記をご記入ください

    ■メールアドレス (必須)

    ■お電話番号(必須)※メールが届かない場合等の場合のみ、お電話させていただくことがございます。

    ■お誕生日(必須)※西暦・月・日でご記入ください

    ■希望の講座、もしくは興味のある内容は?

    リリ数秘術マスターコース深化数秘術講座色彩心理(カラーセラピー)マスターコース数色学講座数秘術タロット講座ティーチャーコースその他

    ■ご希望の受講スタイルをお選びください

    Zoom(オンライン)対面(SpaceBliss)その他

    ■ご質問等ございましたら、是非こちらにご記入ください。