2017年9月の数色学ダイアリー

とうとう、とうとう……

9月になりましたね!!!

2017年8月はターコイズ・オリーブ・ナインの月でした。

身軽さ、がテーマになる数色。

精神的に身軽になるのかもしれないし、
環境的に身軽になるのかもしれない。
もしくは、身軽さについて何か思うことがあるのかもしれない。

必要なものと不要なものの分別であったり、その基準を意識された方もいらっしゃったのではと思います。

 

では、9月はというと?

2017年9月はレッド・ワンの月!

 

赤ってパワフルなイメージがしますよね。
さらに! 今月のレッド・ワンは特別です。

2017年のイヤーナンバーカラーもレッド・ワン
2017年9月のマンスナンバーカラーもレッド・ワン

要するに、9月は

レッド・ワン×2 !!!

うん、元気だし強そうですね。笑

レッド・ワンは、原点であり源であり、情熱であり行動。
新しい波がきている、というイメージです。

なので、今までの常識ではなく、これからの常識で行動していきましょう。
動かなきゃいけないというわけではなく、自分のなかの情報や経験を刷新していくイメージです。

タロットの1番は、「仕事師」というカードなんですが、
「手持ちの道具を使いこなす」という意味も持っています。

CBD Tarot de Marseille by Dr. Yoav Ben-Dov, www.cbdtarot.com

CBD Tarot de Marseille by Dr. Yoav Ben-Dov, www.cbdtarot.com

新たなこと、は何も未知なこととは限りません。
まわりまわって原点に還る、というのもまた新たなはじまり。

毎年9月は、数秘上、その年のエネルギーが強まります。

「今年はこれがテーマだな」
と感じている方は、そのテーマが濃くやってくると言えるでしょう。


私の8月のマンスナンバーは「2」でした。
オレンジ・トゥーです。

非常にしんどい月でした。笑

2番って、楽しさや楽さという意味と同時に、受容や堪えるという意味も持っているので、
楽しいけれど辛かったりするんですよ。

大変だったし、たぶんこれからも大変だと思うのですが、
そこで気づいたのは2番の真実。

それは「正しい楽しさ」です。

我慢とつらいと楽しいと楽ちん、
すべてが融合したエネルギーが2番なんだなと気づきました。

物事は陰と陽・ポジティブとネガティブで成り立っているので当たり前ではあるんですが、
さらに気づいたのは「正しいバランス」が存在するということ。

体感して、そのバランス感覚がわかるようになったのですが、
言語化するのが難しい!

まとまったら、改めて記事にいたしますね。

私の9月のマンスナンバーは3番。
アップダウンが激しそうですが、かなり学びがありそうなので楽しみにしたいと思います。

みなさまも、素敵な9月をお過ごしください!!

講座申込・お問い合わせフォーム

講座のお申込みを受付しています。
日程は完全予約制です。
是非お気軽にお問い合わせください。

    ■お名前 (必須)

    ■Name(必須) お名前ローマ字表記。パスポートやサインなど、普段使っている表記をご記入ください

    ■メールアドレス (必須)

    ■お電話番号(必須)※メールが届かない場合等の場合のみ、お電話させていただくことがございます。

    ■お誕生日(必須)※西暦・月・日でご記入ください

    ■希望の講座、もしくは興味のある内容は?

    リリ数秘術マスターコース深化数秘術講座色彩心理(カラーセラピー)マスターコース数色学講座数秘術タロット講座ティーチャーコースその他

    ■ご希望の受講スタイルをお選びください

    Zoom(オンライン)対面(SpaceBliss)その他

    ■ご質問等ございましたら、是非こちらにご記入ください。