CATEGORY

6番

6番と蟹座は似てるかな。

私は、ピナクルが6。 そして、月星座が蟹座です。 バースナンバーが5、構成要素も2と3、そして名前の数秘は3が強いので、6番的な要素をたまに忘れてしまうんですが、先日ホロスコープを見ていて「そうだ、持 […]

2017年5月の数色学®ダイアリー

もうすぐ4月が終わりますね。 もう1年のうち、1/3が過ぎたんですよー、すごいですね。 毎月過ぎるのが早い早いと思っていたのですが、その認識がもう古いのかなと思い始めました。笑 時間が経つのは早いもの […]

2017年4月の数色学®ダイアリー

4月ですね! まったく休みのなかった3月、自分の体力に感謝です。 先月はリリ数秘術をスタートさせた、個人ピナクル6の時期の3の年の6の月。 (リリ数秘術のコンテンツはこれからUPしていく予定です) 末 […]

タロットは6番的?

昨日は住友生命さんで行われた、お客様感謝デー占いイベントでした! 私は久しぶりにマルセイユタロットで参加♥️ たくさんの方にやらせていただけて楽しかったです。 普段の仕事の […]

数秘6は境界線を大事にする数字

本日も数秘術マスターコースの開催でした! 私は昔からインディゴ&ゴールドの組み合わせが非常に気になるのですが、 これは数色学®で言うと数秘の6と対応しています。 数秘6は「境界線」が大切 6番は非常に […]

数秘と色が示す道筋

先日行った「2017年の流れと強みを読み解くワークショップ」で制作した塗り絵。 私の作品はこんな感じになりました。 この絵の色味には、私の ・構成要素 ・バースナンバー ・ライフナンバー ・ピナクル […]

2016年6月の数色学®ダイアリー

明日から6月ですね! このひと月、精神的には色々な学びがあったと思うのですが、現実な記憶が遠く感じます。 2016年5月の数秘は「5」でした。 境界線のない感情の数字なので、まさに心にもぐるような過ご […]

PAGE TOP