2018年2月の数色学ダイアリー
今年は全体的に「見直し」から始まるサイクルなのですが、
まさに私は年始から過去をふるいにかけるような見直しタイムに入っております。
あなたの1月はどんな月でしたか?
2018年1月全体のサイクルはイエロー・スリーでした
テーマはこのような感じ。
- 相互理解を踏まえたうえでの自己表現
- データや仕組みの分析
- 好奇心の再構成
1について
「言いっぱなし・やりっぱなし」が見直されて、
配慮がより必要とされるのではと感じています。
発したら、受け取るところまで考えるのが今年のテーマ。
それを踏まえたうえで「自分はどう発信していくのか」が1月でした。
2について
世の中にあふれる情報のなかには、不確定や憶測のものもあります。
それらを一概に非難するというよりも、まずは「これは正しい情報なのかどうか」を
自ら確認していく作業が必要になってくるでしょう。
3について
イエロー・スリーは好奇心の数字ですが、
その好奇心が純粋なものなのか、好きだと思い込んでいるだけなのかの
見極めができてくるのではと思います。
では、2018年2月の全体のサイクルはどうでしょうか。
2018年2月の数色学ダイアリー

CBD Tarot de Marseille by Dr. Yoav Ben-Dov
2月はグリーン・フォーの月です。
タロットで言うと、皇帝のカードですね!
現状の把握と、それに対する正しい指示というテーマです。
たとえば、今日あなたが外出する予定だったとして、
「さあ出掛けよう!」という時間になったときに
携帯も鍵もハンカチもお財布も見つからなければ焦ると思います。
グリーン・フォーの把握はこれと同じで、
「動けるように、状況やデータをあらかじめ確認しておく」
というテーマです。
では、どこから手をつけるかというと“自分、もしくは自分の身の回り”から。
物理的なことで言えば部屋やデスク、パソコンのなかの整理整頓。
仕事で言えば、タスクやスケジュール管理や在庫や経理の把握などです。
グリーン・フォーは自分らしく土台を拡大していく性質なので、
ここでしっかりと把握しておくことで地盤が強固になります。
「もうばっちり把握しているから次に行きたい!」という方は、
一気に活動が広がったと仮定して、そうなっても耐えうる環境や土台を整えておきましょう。
私は個人のイヤーナンバーが4番(グリーン・フォー)なので、今月のサイクルはものすごくタイムリーです。
グリーン・フォーのキーワードは
- 地道さ
- 忍耐
- 継続
- 信頼
- 率直
と、まあ一見地味な言葉が並ぶのですが、それこそが輝きの土台になっているもの。
一瞬の成功ではなくて継続した成功を目指す場合には、グリーン・フォーの要素は欠かせません。
4番のタロットも皇帝ですしね!
地道さや堅実さって一日や二日でできるものではないので、この機会に取り組み始めると良いと思います。
それが形になってきたときに、大きな信頼を手にできるはずです。
もし、「頑張ってるのにちっとも手応えがないー!」という方は、
頑張っている方向が正しいのかどうかを再確認してみると良いかもしれません。
グリーン・フォーは客観性や世間の価値を表す性質でもあるので、
頑張りが独りよがりになっていないかを確認して、助けてもらえるところはサポートしてもらいましょう。
確認したうえで「やっぱりこれでいく!」と思えたのならば、それでOK!
2月も、あなたにとって素晴らしい月になりますように!
2018年2月24日(土)はサロンオープンデー!
10時から18時ごろまで、SpaceBlissサロンオープンしています。
ご予約不要ですので、お気軽にお立ち寄りください。
数秘やタロットのセッション等もお試し価格で受けられます。
☞ Space Blissアクセスはこちら
2018年、リリ数秘術講座in代官山のお知らせ
講座は引き続き、Space Blissでの対面講座と、Skypeやzoom、そしてオンラインでの受講を受付していますが、2月からは代官山での対面講座もあります!
リリ数秘術は、「理(ことわり)を学ぶ数秘術」。
「なぜそうなのか」を考えることで、物事の性質や感情の仕組みを理解していく講座です。
何を目的にするのかというと、究極は“いまこの瞬間”の把握。
成功する!とか、夢が叶う!というアプローチとは少し異なるのですが、
感情を理解することで世の中の仕組みを理解し、
結果的にすべてがつながっているという体験をするためのアプローチがリリ数秘術です。
人生を生きるという体感を、より充実したものに感じるための知識と指針。
この楽しい叡智を、是非ご一緒に共有出来たら幸せです。
リリ数秘術講座 開催詳細 ~一度学んだら一生モノ!
各講座の単発受講もOK。4回すべてを受講すると修了証が発行されます。
■数秘術の基礎が丸わかり! そして誕生日の読み解きを学ぶ
<誕生編> 2月28日(水)11:30~14:30■名前や文字に込められた意味から、自分の才能を活かす手段を知る
<名前編> 3月28日(水)11:30~14:30■人生のサイクルを読み解いて、いま意識するべき事柄を知る
<人生編> 4月18日(水)11:30~14:30■多くの数字をまとめて読み解くコツを学ぶ、相性の見方を学ぶ
<読み解き編> 5月23日(水)11:30~14:30
※読み解き編は、数秘術の基礎をご存じの方向けの内容です■会場:代官山 L.C.d.B(エルセードベー)2F
代官山町15-8
※東急東横線代官山駅から徒歩3分ほどです。■アクセス ※非常にわかりにくい場所にありますので、地図をご覧になっていらしてくださいね。
お申込みいただいたあと、詳しい道案内もおおくりしています。■受講費:1回あたり19,440円
当日直接お支払いください。※注意事項※
お店には、おりこうさんなワンちゃんがいます。