理人<リリ>数秘術|小池安雲のスペースブリス
  • セッションお申し込み
  • 講座お申し込み
  • お問い合わせ

ブログ

数秘や色、象徴の気づきを綴るブログです。

2番

数秘11(2)、外は乙女で中身はおっさん?

周囲にも、受講生さんにも、11を持つ方がわりと多いです。 Space Blissでは、11や22など 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2017年1月前
5番

数秘のGOサイン

何をするにも、癖って出ますよね。 私は数秘5番なのですが、物事を考えるときに全体の流れを書き出すのが 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2017年1月前
5番

早くに数秘を知っておけば良かったと思ったとき

普段、受講生の方とお話ししていると、お仕事の相談を受けることが多いです。 ・数秘のセッションを仕事に 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2017年1月前
カラーセラピー(色彩心理)

赤と黒が気になるとき

最近、真っ赤や真っ黒が気になります。 気になるというのは具体的にどういう状態かというと、 ・その色に 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2017年1月前
5番

数秘5が持つ欲望

それは「色んな人に会ってみたい」という欲望。 おととい、疲れがたまったのがダウンして寝込んでおりまし 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2016年12月前
0番

0が引き出す可能性

ボーッとお風呂につかっているときや、 てくてく歩いているときなどに、 「ワーッ」と色んな考えやアイデ 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2016年12月前
6番

数秘6は境界線を大事にする数字

本日も数秘術マスターコースの開催でした! 私は昔からインディゴ&ゴールドの組み合わせが非常に気になる 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2016年12月前
0番

有と無

数秘術講座では「0がすべての源である」という話をします。 すべての源が0だということは、0には有も無 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2016年12月前
4番

4は現状把握の数字

私の今月のマンスナンバーは4です。 持って生まれたライフナンバーも4でした。 とはいえ、私自身が現在 続きを読む

投稿者:安雲 投稿日時:9年2016年11月前

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 次へ
  • 理人<リリ>数秘術講座
  • 深化数秘術講座
  • 理人<リリ>色彩心理(カラーセラピー)講座
  • マルセイユタロット講座
  • 数色学講座

プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示

©RIRI-NUMEROLOGY All Rights Reserved.


Hestia、作成者: ThemeIsle
モバイルバージョンに移動