CATEGORY

2番

数秘2<オレンジ・トゥー>

2018年3月の数色学ダイアリー

2月もあっという間に終わり! やはり日数が少ないからか、だいぶ短く感じますね。 あなたの2月はどんな月でしたか? 2018年2月全体のサイクルはグリーン・フォーでした テーマはこのような感じ。 現状把 […]

2017年10月の数色学ダイアリー

もう10月になります。 秋です。 2017年もあと3か月!! (このあいだ、おせちを食べたばっかりなのにねえ……) 2017年9月はターコイズ・オリーブ・ナインの月でした。 レッド・ワン×2の月。 赤 […]

数秘2は美味しいものが好き

私はFacebookをやっているんですが、仕事の話はそれほどせずに料理などを投稿することが多いです。 あまり人に見せるものでもないのかなーと思っていたのですが、ある日「献立の参考にしてる」と言われたの […]

個人年を振り返る〜数秘2の年

2016年がいよいよ今日で終わります。 数秘を学ぶと未来の数字(ロングスパンの数字と、毎年の数字等)がわかるので、 「2016年、私のイヤーナンバー2か。いったいどんな年になるんだろう?」 と思ってい […]

2は他者を通じた視点の数字

私はイヤーナンバーが2で、いまの時期のチャレンジも2です。 構成要素(誕生数の一部)にも2があるため、長年2と顔を突き合わせてきましたが、今年はイヤーナンバーなだけあって2に関する気づきがとても多いで […]

PAGE TOP