2022年2月 / 最終更新日時 : 2022年9月 agumo 8番オートミールクッキーレシピ。自分で自分を作っていく 昔から料理は好きだ。 リングフィットアドベンチャーをやるようになって今日で8日目。 身体を引き締めることが目的なので、おやつもヘルシーな方が良いかなと思いオートミールクッキーを作ってみた。 オートミールクッキー適当レシピ […]
2022年1月 / 最終更新日時 : 2022年9月 agumo 8番習慣化に着手の一歩、リングフィットアドベンチャー イヤーナンバー8番が始まった(個人的な)体感にも書いた通り、今後のことを考えて、実現したいことの習慣化に着手。 イヤーナンバー8番は経験をまとめるという意味があるのだけれど(このあたりは数秘術講座人生編でやってます)、こ […]
2022年1月 / 最終更新日時 : 2022年1月 agumo 8番イヤーナンバー8番が始まった(個人的な)体感 私は去年イヤーナンバー7番が終わり、2022年に8番がスタート。今月はマンスナンバー9番。 同じタイミングの方もいらっしゃると思うので、現時点での体感を記録しておく。「イヤーナンバー8番&マンスナンバー9番のコンビネーシ […]
2018年5月 / 最終更新日時 : 2018年5月 agumo 7番2018年6月の数色学®ダイアリー 2018年も5か月が過ぎました。 じんわりと日々を味わっているつもりが、終わってみれば早いですね。 みなさんは、いかがお過ごしでしたか? 2018年5月全体のサイクルはバイオレット・セブンでした。 「区切り、変化、自分の […]
2017年5月 / 最終更新日時 : 2022年9月 agumo 6番2017年6月の数色学ダイアリー もうすぐ2017年の折り返し地点! 年々時間が経つのが早くなるとは言いますが、光陰矢の如しにもほどがある…みたいな毎日です。 時間という概念の書き換えが必要ですね。 (ちなみに時間の概念の数秘は、4番ですヨ) 2017年 […]
2017年5月 / 最終更新日時 : 2017年5月 agumo 8番数秘8のタイミングでの気づき(と、宣言) 私は今月、マンスナンバー8になりました! マンスナンバーって何じゃろう、という方へ 人間の数秘は多層構造(レイヤー)になっています。 構成要素 バースナンバー ハートナンバー ペルソナナンバー ライフナンバー ケアナンバ […]
2016年7月 / 最終更新日時 : 2016年7月 agumo 8番2016年8月の数色学®ダイアリー もう8月。夏ですね!! とはいえ、まだまだ涼しい日もあるので助かっています。 私の住んでいるところは渇水なので、このままあまり暑くなく過ぎたら良いなと思います。 さて、みなさんの7月はいかがでしたか? 数秘には、2016 […]