9は言葉を超えていく

先日、歌舞伎を観に行ってきました。

いやはや、素晴らしかったです。
声色や音楽や踊りや唄、しぐさによる感情表現。
言葉を超えて伝わるものがそこにありました。

言葉を超えてくるのが9

「感覚で伝わってくる」というのは非常に数秘の9番的だなと思います。
センスがいいとか感じがよいとか、言葉ではなかなか説明しづらい感覚があると思うのですが、あの感覚が9番という感じ。
言葉が苦手というのとはまた違い、それ以外の表現を用いるのがうまいというか。
歌舞伎は全身で9を感じられるのでいいですね。

伝統の9

伝統=古いもの、というイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが(私か?)、
伝統とは「受け継いでいくこと」。
続けていくことは変化しないことではなく、常に時代に合わせて進化していくことです。
(時代に合わないと途絶えてしまう)
これも、9の意味「伝承」に当てはまります。

歴史があるんだけれども、同時に新しいもの。

誕生日や名前に9を多く持つ人は、是非上記を意識してみてくださいね。
(って、私もそうだった!)

講座申込・お問い合わせフォーム

直前のキャンセルにはキャンセル料がかかります。
ご予定が変更になった場合はすみやかにご連絡下さい。

    ■お名前 (必須)

    ■Name(必須) お名前ローマ字表記。パスポートやサインなど、普段使っている表記をご記入ください

    ■メールアドレス (必須)

    ■お電話番号(必須)※メールが届かない場合等の場合のみ、お電話させていただくことがございます。

    ■お誕生日(必須)※西暦・月・日でご記入ください

    ■希望の講座、もしくは興味のある内容は?

    リリ数秘術マスターコース深化数秘術講座色彩心理(カラーセラピー)マスターコース数色学講座数秘術タロット講座ティーチャーコースその他

    ■ご希望の受講スタイルをお選びください

    Zoom(オンライン)対面(SpaceBliss)その他

    ■ご質問等ございましたら、是非こちらにご記入ください。