コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ数秘術|小池安雲のスペースブリス

  • 開催講座school
  • コンサルテーションconsultation
  • 継続セッションSession Course
  • プロフィールprofile
  • お申込み・お問い合わせcontact

2016年12月

  1. HOME
  2. 2016年12月
2016年12月 / 最終更新日時 : 2016年12月 agumo 1番

2017年と、2017年1月の数色学®ダイアリー

2016年は数秘9の年でした。 数色学®で言うとターコイズ・オリーブ・ナインで、かなり変革期に突入しています。 古いものが洗い流されて、その跡地に若葉が見えてきた…そんな風景が2016年でした。 では、来年2017年はど […]

2016年12月 / 最終更新日時 : 2016年12月 agumo 2番

個人年を振り返る〜数秘2の年

2016年がいよいよ今日で終わります。 数秘を学ぶと未来の数字(ロングスパンの数字と、毎年の数字等)がわかるので、 「2016年、私のイヤーナンバー2か。いったいどんな年になるんだろう?」 と思っていました。 数秘2とい […]

2016年12月 / 最終更新日時 : 2016年12月 agumo 5番

数秘5が持つ欲望

それは「色んな人に会ってみたい」という欲望。 おととい、疲れがたまったのがダウンして寝込んでおりました。 実はその前から少々調子が悪くて、例えるなら電源が切れているけどバックアップ電源でなんとか持たせている感じで動いてい […]

2016年12月 / 最終更新日時 : 2016年12月 agumo 0番

0が引き出す可能性

ボーッとお風呂につかっているときや、 てくてく歩いているときなどに、 「ワーッ」と色んな考えやアイデアが浮かび上がってくる。 特に何かを考えようとしているわけではなくて、次から次へと色々と思考がわき出してくるイメージ。 […]

2016年12月 / 最終更新日時 : 2022年9月 agumo 6番

ゴールドの「知を愛する」と「知を生きる」

ハーバード大・政治哲学のマイケル・サンデル教授の授業「Justice(正義)」をNHKで見てから、俄然ギリシャへの興味が高まりました。 数秘を探求していくとギリシャの建築や宗教や哲学に行き着くので以前から興味はあったので […]

2016年12月 / 最終更新日時 : 2016年12月 agumo 6番

数秘6は境界線を大事にする数字

本日も数秘術マスターコースの開催でした! 私は昔からインディゴ&ゴールドの組み合わせが非常に気になるのですが、 これは数色学®で言うと数秘の6と対応しています。 数秘6は「境界線」が大切 6番は非常に面倒見の良い数字です […]

2016年12月 / 最終更新日時 : 2016年12月 agumo 2番

【来年の数秘】個人イヤーナンバーは3。向上心!

ひとつ講座が来年にスライドし、4日間ほど時間が空きました。 生徒さんとご一緒できないのは残念でしたが、以前休んだ日が思い出せないほどだったので、ぽっかり空いた日が新鮮です。 そして、何かを発想するためには何も無い時間が必 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

1月21日と21日(土日)は武蔵小山でキャンドル販売・数秘術セッション!

2023年1月

2023年も、どうぞよろしくお願いいたします! イヤーナンバーメッセージ、更新いたしました。

2023年1月

2023年1月、開催決定!【2023年、年間と毎月の運気を知って波に乗る!】数秘術60分セッション代官山

2022年12月

講座やコンサルテーション、近況と心境の変化

2022年11月

「秋を楽しむキャンドル展」お越し頂きありがとうございました!

2022年11月

【重要】メールマガジンの配信について(サーバーエラー)

2022年10月

【アグモキャンドル】秋を楽しむキャンドル展、渋谷東急本店にて開催

2022年10月

【2023年、年間と毎月の運気を事前に知って波に乗る!】数秘術60分セッション代官山12月3日開催

2022年10月

リリ数秘術シェア会「以前とは変わった自分の価値感について」で気づいた、「積み木」の可能性

2022年9月

ありがとうございました!代官山での【今を整えて来年への助走をつける!】数秘+タロットセッション

2022年9月

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • キャンドル
  • ブログ
  • 数秘術
    • 0番
    • 1番
    • 2番
    • 3番
    • 4番
    • 5番
    • 6番
    • 7番
    • 8番
    • 9番
    • オンライン数秘術シェア会
  • 本
  • 講座・ワークショップ

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月

今日の数秘メッセージとお知らせ

  • 【2023年1月30日の数秘】頑張りの種類
  • 【2023年1月29日の数秘】知識を知恵にするために
  • 【2023年1月28日の数秘】新しい感覚で取り組む

Space Blissの記事が更新されたときに、メールで内容を受け取ります

1,120人の購読者に加わりましょう
  • 開催講座
  • コンサルテーション
  • 継続セッション
  • プロフィール
  • お申込み・お問い合わせ
バースカラーを知って→募金。
ご予約可能日
リリ数秘術メールマガジン

Copyright © リリ数秘術|小池安雲のスペースブリス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 開催講座
  • コンサルテーション
  • 継続セッション
  • プロフィール
  • お申込み・お問い合わせ

PAGE TOP